miyamaefarm
ホームページはこちらから
平成25年度産 自然栽培米 販売開始致します!
投稿日:2011-04-17 Sun
今日は畑の種まき
トウモロコシ ネギ 大根の種をまきました。

今までうまく育てたことがない 私
さて どうなることやら…
次に苗箱に入れる土を田んぼに採りにいったのですが
最初 トラクターで細かく耕してから
篩でするつもりでしたが
トラクターの燃料がなく 買いに行くのも面倒だったので
スコップで掘って篩したらいいと安易に考えていったのでしたが、
大きい土の塊になるように耕していたので
めっちゃ時間がかかり大変でした。

今年は苗箱の土は田んぼの土と山土を混ぜてやってみます。
撒き終わって家でゆっくりしていたら
たまたま家に来た近所のおっちゃんが
トウモロコシは鳥に食べられるぞ~って
んっげ!
そこまで考えてなかった。。。
スポンサーサイト
こんばんは^^
玄米、美味しかったので、また注文しますね。今度は電話で。
もうすぐ、ブログを閉じますが、リンクさせてくださいね^^
はなさかすーさん様
お米 気に入って頂けたみたいでありがとうございます。
このような嬉しいコメントを頂くと励みになります。
ブログ辞められるのですか!?
残念です。
ブログの訪問者リストから参りました。
有機食材しか食べたく無いです。
なので、自然栽培をされている農家さんを応援しています。
(有機栽培≒自然栽培ですが・・・)
organic_fatpapa様
こんにちわ
応援ありがとうございます。
> 有機食材しか食べたく無いです。
お金の面や限られたものしかなく なかなか続けることは大変ですよね。
2011-04-21 木 23:15:54 |
URL |
くーたろう2号
[編集]
こんにちは
私も昨年カラスにトウモロコシをやられました。
多分半分近くを虫にやられ、残りを10%ずつ
アライグマとカラスに食べられました感じです。
カラスよりも害虫のほうがひどかったわけですが
でも、できたトウモロコシはとても甘かったです。
アエルクラブの渡邊様
こんにちわ!
トウモロコシは狙いやすいのでしょうかね。
獣害対策も考えないと…
畑はほとんどしたことがないので
挑戦です!
2011-04-22 金 22:00:26 |
URL |
くーたろう2号
[編集]
△ PAGE UP
投稿日:2011-04-17 Sun
今日は畑の種まきトウモロコシ ネギ 大根の種をまきました。

今までうまく育てたことがない 私
さて どうなることやら…
次に苗箱に入れる土を田んぼに採りにいったのですが
最初 トラクターで細かく耕してから
篩でするつもりでしたが
トラクターの燃料がなく 買いに行くのも面倒だったので
スコップで掘って篩したらいいと安易に考えていったのでしたが、
大きい土の塊になるように耕していたので
めっちゃ時間がかかり大変でした。

今年は苗箱の土は田んぼの土と山土を混ぜてやってみます。
撒き終わって家でゆっくりしていたら
たまたま家に来た近所のおっちゃんが
トウモロコシは鳥に食べられるぞ~って
んっげ!
そこまで考えてなかった。。。
スポンサーサイト

こんばんは^^
玄米、美味しかったので、また注文しますね。今度は電話で。
もうすぐ、ブログを閉じますが、リンクさせてくださいね^^
玄米、美味しかったので、また注文しますね。今度は電話で。
もうすぐ、ブログを閉じますが、リンクさせてくださいね^^
はなさかすーさん様
お米 気に入って頂けたみたいでありがとうございます。
このような嬉しいコメントを頂くと励みになります。
ブログ辞められるのですか!?
残念です。
お米 気に入って頂けたみたいでありがとうございます。
このような嬉しいコメントを頂くと励みになります。
ブログ辞められるのですか!?
残念です。
ブログの訪問者リストから参りました。
有機食材しか食べたく無いです。
なので、自然栽培をされている農家さんを応援しています。
(有機栽培≒自然栽培ですが・・・)
有機食材しか食べたく無いです。
なので、自然栽培をされている農家さんを応援しています。
(有機栽培≒自然栽培ですが・・・)
organic_fatpapa様
こんにちわ
応援ありがとうございます。
> 有機食材しか食べたく無いです。
お金の面や限られたものしかなく なかなか続けることは大変ですよね。
こんにちわ
応援ありがとうございます。
> 有機食材しか食べたく無いです。
お金の面や限られたものしかなく なかなか続けることは大変ですよね。
2011-04-21 木 23:15:54 |
URL |
くーたろう2号
[編集]
こんにちは
私も昨年カラスにトウモロコシをやられました。
多分半分近くを虫にやられ、残りを10%ずつ
アライグマとカラスに食べられました感じです。
カラスよりも害虫のほうがひどかったわけですが
でも、できたトウモロコシはとても甘かったです。
私も昨年カラスにトウモロコシをやられました。
多分半分近くを虫にやられ、残りを10%ずつ
アライグマとカラスに食べられました感じです。
カラスよりも害虫のほうがひどかったわけですが
でも、できたトウモロコシはとても甘かったです。
アエルクラブの渡邊様
こんにちわ!
トウモロコシは狙いやすいのでしょうかね。
獣害対策も考えないと…
畑はほとんどしたことがないので
挑戦です!
こんにちわ!
トウモロコシは狙いやすいのでしょうかね。
獣害対策も考えないと…
畑はほとんどしたことがないので
挑戦です!
2011-04-22 金 22:00:26 |
URL |
くーたろう2号
[編集]